2017年07月12日

ゆり園&ランチバイキング

昨年、遅咲きの咲きはじめに行くと早咲き中咲き遅咲きのすべてが開花状態で見られる!と思ってました。
でも実際は早咲き中咲き終わっていて遅咲きが少し咲いているだけでした。
それで今年は早咲きが咲ききった頃を狙っていってきました。
2017-07-12_01.jpg
(EOS-1D Mark IV EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
今回は百合の中を走るこの汽車?を取る予定だったのですが、 ランチバイキングのあとで行ったので時間が遅かったせいもあり、雷がなりだすと皆さん帰ってしまって、僕達二人だけになってしまって 乗る人がいないので走りませんでした。再びリベンジしないと。
2017-07-12_03.jpg
長いリフトに乗ってすぐ激しい雷… さすがに焦りました(汗)
(EOS-1D Mark IV EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
2017-07-12_02.jpg
(EOS-1D Mark IV EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
早咲きの百合は満開です。
2017-07-12_04.jpg
(HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro)
昼食はマキノグランドパークホテルで竹生島を眺めながらバイキング。
ゆり園とのお得なセットチケットで(^o^)
posted by 店長 at 20:46| 日記

2017年06月28日

ドクターイエロー

滋賀県の長命寺へ行った帰りに愛知川橋梁で新幹線を撮影してきました。
2017-06-28.jpg
(EOS-1D Mark IV SP35mm F1.8 Di VC)
この場所はかなりスピードが出てるのでシャッタータイミングが結構難しい。
早めに行って他の車両で何度かテスト撮影。

お目当てのドクターイエローは編成が短いのでこの場所で最後尾まで収まります。
下の2枚は近江鉄道です。
この場所は新幹線とお生み鉄道が並行して走ってるので両方の撮影ができます。
posted by 店長 at 22:32| 鉄道

長命寺

滋賀県の長命寺に行ってきました・
以前バス釣りをしていたので西の湖周辺によく来ていました。
そのときに釣りのポイントで長命寺川河口とか長命寺港とか耳にしていたので
そのときは地名だと思ってました。

2017-06-28_01.jpg
(EOS REBEL SL1 EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

2017-06-28_02.jpg
(EOS REBEL SL1 EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

休みの日に動物園とか水族館へ行くことが多かったんですが
最近はお寺へ行くことが増えてきました。
お寺で仏像や庭を眺めながらフワッとするのが癒やしになってます。
posted by 店長 at 19:17| 寺社

2017年06月14日

奈良公園の子鹿

奈良公園の鹿の赤ちゃんです。
2017-06-14_03.jpg
(EOS-1D Mark IV EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
昨年は鹿苑の方へ行ったのですが、今回は公園内で自然にいる子達を見てきました。

2017-06-14_02.jpg
(EOS-1D Mark IV EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
2017-06-14_01.jpg
(EOS-1D Mark IV EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
posted by 店長 at 22:27| 日記

2017年05月17日

ひらパーのバラ園

バラと言っても今ではなく春に行った話を今頃…
毎年春には、自宅から近く気軽に行けるのでひらパーへバラを見に来ます。
2017-05-01_02.jpg
(EOS-1D Mark IV EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
2017-05-01_01.jpg
(EOS-1D Mark IV EF70-300mm F4-5.6L IS USM)

どうぶつハグハグたうん。普段ずっと触れ合っててもこういうところはやっぱり好きで入ってしまう。
いろいろな動物がいて楽しめますよ。
posted by 店長 at 18:40| 日記