2013年05月06日

FinePix X100

サブとして使ってるX100のアクセサリーを何点か購入。
SAM_0041m.jpg
まずはこれ、サムレストです。
SAM_0044.jpg
このようにアクセサリーシューに取り付けて、親指をグリップするものです。
あとこの機種EVダイアルが動きやすいのでそれを防ぐ効果もあります。

SAM_0049.jpg
次は非常に操作しにくいメニューボタンを押しやすくする物
SAM_0050m.jpg

SAM_0045m.jpg
これはレンズキャップ、このタイプは自動で開くものなんですがX100は単焦点だからレンズのポップアップがありません、なのでレバーで開きます。
ちょっと誤算だったのが、このキャップを使うとレンズフィルターが付かなくなるんです。
画質的には余計なものつけないほうが良いようなのでフィルターなしで使ってみます。

posted by 店長 at 18:52| カメラ

2012年09月03日

仕事帰りに撮ってきた。

どうしてもD700のシャッターがきりたくて仕事帰りにチョチョッと四条界隈の夜景を撮ってきました。

1868677819_105.jpg

なれるまでは、あれこれさわらずにISOオート、プログラムオートでカメラ任せにして撮ったら良いのではないかと思ってます(゚o゚;;
きっとカメラの方が賢いので…

1868677819_121.jpg

1868677819_170.jpg

しかしISO6400なら普通に使えちゃいますね。

posted by 店長 at 00:00| カメラ

2012年08月14日

D700試写てほどでもないですが…

せっかくレンズが到着したので何か撮りたくて・・・
店で妻とか撮ったりしてたんですが、ポートレート?の背景のボケはすごく綺麗です。
単焦点がほしくなりますね(汗)

1864890500_190.jpg

1864890500_10.jpg

帰りに少しだけ四条大橋の上から撮ってきました。
操作系の違いから設定なんか無視してとりあえずオートで撮ったんですが、満足です。
手持ちでISO3200 1/15 とかで普通に撮れるんですねぇ・・・
さすがフルサイズISO3200なんかだと普通に使えそう、6400でもOKかも?

1864890500_131.jpg
横断歩道渡りながら適当にシャッター押したんですが、一応撮れてました。

また時間作ってゆっくり撮りにいきたいです。
次は京阪電車の石坂線の予定。
posted by 店長 at 00:00| カメラ