2015年03月23日

ニューカメラ

以前使ってて手放したんですが、また戻ってしまいました…
今度のはii型です。以前の不満点が解消された感があったから手持ち資材整理してこれだけになってしまいました。
IMG_20150325_000830.jpg
このレンズつけて試したのがα6000だったんですが、同等と思ってたAF性能…結構差があるみたい(涙)
体感速度が明らかに違うような(汗)
でも早いもの追いかけるわけじゃないから問題ないと思っておこう。

いろんな面でE-M1の方が使い勝手が良いのはわかるんだけど
好みなんだから仕方ないか…
posted by 店長 at 00:00| カメラ

2014年08月02日

600mm望遠レンズ

先日お客様に600mmのレンズをお借りしました。
これ、いざ使うとなるとなかなか使い道が…
野鳥なんかとる場合は良いんですが、他は飛行機とか…
で、まずは月を撮ってみました。
OI000024_1_1.jpg
これはもっと長いレンズがほしいですねぇ

次は通勤途中に新幹線
Phonto.jpg
600mmフルに使うと長すぎました…

次は木津川のい河川敷から男山ケーブルを狙う。
IMG_20140724_223643.jpg
これはいい感じです。雪の日なんかいいでしょうねぇ

次は京阪電車
IMG_20140724_224313.jpg
この場所も300では短いが600は長いて感じ…

600mmをフルに使える場所???
今度カワセミでも撮りに行ってみるか…
posted by 店長 at 18:01| カメラ

2014年07月27日

ハリネズミ撮影用カメラ

最近ハリネズミを撮影することが多いんですが、音に敏感なので気を使います。
一眼レフのミラーアップ音はダメ、コンデジだと画質が駄目…
ミラーレスならどうだろうとGF5使ってみたんですけど、勉強不足でフォーカルプレーンシャッターの音の大きさを知りませんでした。
最新のGM1とかGX7はシャッター音が消せるというのを後から知りました。
ハリネズミ君GF5の先幕の音にすごく反応するんです。

ということで下のカメラ。名機といわれるRX100です。
P1020019.jpg
フォーカス音、シャッター音が無音にできる。画質に関しては以前使ってた高画質といわれるX20の事もあってそれほど期待はしてなかったんですが、いやいや衝撃でした…センサーサイズ関係ないの?と思わせるくらい写ってくれます。
ちょっとのろいので、動くペットにきつい部分もあるのですが、鳥の羽とか動物の毛をしっかり写してくれるので店用カメラに決定です。

DSC00145.jpg

DSC00106.jpg
posted by 店長 at 15:48| カメラ