2015年11月24日

アサガオの蕾(オーシャンブルー)

IMAG0743.jpg
(HTC HTL21)
今年購入したオーシャンブルーですが、花が咲くまで2ヶ月かかると言われてたので9月頃かなと楽しみにしていました。
でも全然が咲かないので、鉢が小さいのかな?とかツルを伸ばしすぎたのか?とか考えながら諦めていました。
ところが、今朝気づいたのですが蕾がついています\(^o^)/
他にも何個かあるので咲くのかな?今頃からまだ咲くみたいです。

調べてるとドラム缶くらいの鉢がいいとか、つるの先に花が咲くのでつる先を切らないほうが良いとか…
凄く大きな株になるようなので、来年は庭に地植えして庭一面にバッチリ咲かせてみたいと思ってます。
posted by 店長 at 14:36| 動物(昆虫・魚類含む)植物

2015年11月22日

レッサーパンダのベビー(京都市動物園)

だいぶ前の話になりますが、自宅で眠っていたD750の試写を兼ねてレッサーパンダのベビーを撮りに行ってきました。
大きく育つ前に行きたいけど、なかなか時間が取れないので仕事前に行くことに…
開園と同時に入って1時間ほど撮って来ました。
D75_0419.jpg
(D750 / AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4.5-5.6)
ガラスの反射があるので角度によってはうまく撮れない(-_-;)
反射防止に何か必要←この後ラバーフードとワンちゃん用のソフトタイプのエリザベス・カラーを改造してみた。
黒色の腹巻きなんかも使えそう。

D75_0463.jpg
(D750 / AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4.5-5.6)
可愛いですねぇ…
台から落ちたり見てると面白いのですが、そのへんは動画じゃないと無理かな…

D75_0475.jpg
(D750 / AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4.5-5.6)
お母さんとのスリーショット。

E-M1とかα7使ってるとこれからはEVFの時代だなぁ…と思ってしまうんですが
こうして使うと光学ファインダーの方が良いなと思ってしまいます。
posted by 店長 at 14:26| 動物(昆虫・魚類含む)植物

2014年06月08日

今頃…今年の桜

写真だけあげて、記事書くの忘れてました…
ので全部まとめて
0d982172b8f111e399171299608a0df3_8.jpg
お店の近くの銀月アパートの枝垂桜。

0f0694d0b8f611e3a3c71275c3100ced_8.jpg
白川疎水分水

fd21f04cb9af11e3b9fa1277bf5ec903_8.jpg
銀月アパート

35c60464bafb11e391df12e95421f4fe_8.jpg
府立植物園ライトアップ

d239c576baf911e3897e0002c9ce757a_8.jpg
同じく府立植物園

316500b0bbb311e38a760002c9da0cec_8.jpg
府立植物園、チューリップと桜

be4e44eec25911e381da0002c9550b44_8.jpg
仕事で行ったゴルフ場の駐車場で

1799600_648180311898307_783700558_n.jpg
仕事帰りのコンビニの駐車場から
posted by 店長 at 18:54| 動物(昆虫・魚類含む)植物