2018年04月08日

カメラのレストア

カメラのレストアに初挑戦です。最近うちの娘が僕が小学生のときに使っていたカメラを使い始めました。
僕が父からもらったカメラで祖父、父、娘三代で使うことになります。
フィルムカメラの仕上がりがデジタル画像を見慣れた目にはとても新鮮で自分でもフィルムカメラを使ってみたくなりました。
もう一台フィルムカメラがあるのですが、同じ使うならオートではなくマニュアルでそこそこの画質のものと思って色々物色しておりました。
昔のツァイスやロシアのレンズなどが使える一眼レフも候補でしたが、レンズ沼がこわいのでレンズ固定式のレンジファインダーで安く手に入るものということで小型化される前のキヤノネットQL17に決めました。

動作未確認のジャンクを2台手に入れいろいろ検査すると、運良く二台とも故障箇所が異なってます。
いいとこ取りで一台組めそうなので分解して組み立てました。
CIMG3538.jpg
一応成功して組み上がりました。次の休みにでもフィルム入れて試写してきます。

CIMG3590.jpg
で、もう一台
初代のキヤノネット僕が産まれた年1961年発売のカメラです。同い年ということで親しみを感じます。
こちらは現在レストア中。レンズのカビも何とかなりそうだしシャッターと絞りも修理終了。
あとファインダーの調整で完成です。

あっ、もしお客様でカメラレストアとか修理されてる方おられたら声かけて下さい。差し支えなければいろいろ教えていただきたいです。
posted by 店長 at 18:39| カメラ